スタッフブログ

2013.01.08

『目標達成に固執する』

山浦 修

新年あけましておめでとうございます。

 

年末年始のお休みも終わり、昨日から仕事始め。

また新たな一年のスタートが切られました。

 

『一年の計は元旦にあり』ではありませんが、

お正月に今年の目標を立てられる方も多くいらっしゃると思います。

 

ご多分に洩れず、この休み中に私も今年のテーマを考えました。

 

それは、『目標達成に固執する』です。

 

そのためには、

①    まず目標を明確にするということ

②    その目標に到達するためのルートを明らかにすること(綿密な計画)

③    計画を愚直に実行すること

の3つのポイントが大切です。

 

よく「計画を立ててもなかなかうまくいかないんだよね」という言葉をよく聞きます。

また自分自身も、計画通りに行かないことが多くあります。

 

その原因を考えてみると、

①    計画が拙い

あるいは

②    計画通りにやっていない

のいずれか。

 

特に計画通りに行動していないことが多くあります。

 

なぜ行動しないのか?

 

私の場合、圧倒的に『心』が弱い。

 

何事も成果を上げる(=行動する?)には、昔から言われていますが、

『心・技・体』がそろってはじめて成就するもの。

 

『技(=頭を鍛える)』に関しては、本やセミナー大好き人間の私としては問題ないと思う。

 

『体(=健康でいる)』に関しても、五体満足に生んでくれた親、日々の食生活に気を使ってくれる妻のおかげで何の心配もない。

 

問題は『心(=腹をくくれるか)』!

 

『心』を鍛えるために、私は走るという方法を選択します。

 

走っている最中は、ずっと自分の心と葛藤です。

『疲れたから歩きたい・・・、もうやめよう・・・』

それでも続ける。

これが『心』を鍛えることになると思っています。

 

税理士試験受験中、大切にしてきた言葉があります。

『負けない、逃げない、投げ出さない』

 

50歳を目の前にして、

もう一度あのころの心意気を思い出し、

今年は『目標達成に固執する』をテーマに過ごしていきたいと思います。

 

自分を鍛える(=いじめる?)うちに、「自分ってM?」と思い始めた山浦でした。

 

2012.12.20

スタッフブログリニューアル

清水 利恵

このたび、弊社のWebサイトリニューアルにあたりスタッフブログも心機一転、新しくなりました。
今後、日常の出来事から、お役立ち情報まで随時更新していきます。

よろしくお願いいたします。

1...102030...130131132