スタッフブログ

2021.11.29

メガネ

和田 賢治

今年(令和3年)は運転免許証の更新の年でした、ゴールド⇒ブルーになってしまいました・・・・・。更新の際に視力に問題がありましたが、もともと『眼鏡等』の条件付きでしたので「眼鏡変えてくださいね」で無事更新は終わりました。

そして秋、健康診断です。ここでも視力に問題があり(視力だけではないですが・・・)、眼鏡をつけても0.1程度でした。『眼鏡変えなきゃ!!』です。実は昨年『老眼』である認識に至りまして、眼鏡をどうしたら良いか分からずに変えていなかったのです。

そこで、眼鏡販売業に携わる高校の同級生(私の結婚式の司会をしてくれたほど仲が良いので眼鏡の相談をしようと考えていましたが、コロナで帰省できないため会えなかった)に連絡をしたところ彼は5年も前から“遠近両用”にしているとのこと、なら私もそれにと言ったら、デスクワーク用に“近々両用”もあるから相談すべし、と言われました。

優待割引券も送ってくれたので近いうちに眼鏡屋さん(全国展開しているので近くにもお店がある)に行こうと思います。

眼鏡がないと通常の生活が困難です。普段寄ることのない眼鏡屋さんですが地域にお店があることに感謝です。『老眼』が恥ずかしくてなかなか足を運び辛いと思っていたのですが友人との会話(LINEですが)で行く気になれました。私を動かしてくれる彼の存在に深謝です。

春には久しぶりに会えることを期待しております。