スタッフブログ

2021.11.07

我が家の冷蔵庫が・・・

田中 美江

先日楽しみにしていたビールを冷蔵庫から出し、一口飲んだところ温くなっていました。
キンキンに冷えたビールを期待していたのに何事かとあわてて冷蔵庫を確認しました。
冷凍庫の中が半分溶け、冷蔵庫の中の食材も冷たくない、
冷蔵庫の中の電気は付く状態でしたが、戸を開けても冷気が出てこない状況でした。
コンセントを一度抜いて再度差し込んだら何とか復活しましたが、
そろそろ冷蔵庫買替えを検討しなくてはといろいろ調べてみました。

冷蔵庫の寿命はコンプレッサーの寿命と同じく10年ほどの様です。
我が家の冷蔵庫もちょうど10年になります。そういえばたまに変な音がしていたような・・・
買替時期は新モデルが発売される10月の直前8月から9月が狙い目のようです。
故障かな?と思ったら
中の電気は付いているか?
冷えていないのは全体か?部分か?
水漏れしていないか?などなどいろいろ確認した方が良さそうです。
冷蔵室だけ冷えないのか場合は物を詰めすぎている可能性がありますが、
冷凍庫もとなるとコンプレッサーの故障が考えられるようです。
冷蔵室は詰めすぎない方がいいようですが、冷凍庫はそれなりに入れておくと
いざ停電、故障となった時に保冷効果があるとの話もあるようですよ。

冷蔵庫のありがたさを感じた今日この頃です。