
純資産の増加支援
中小企業の経営者の方の最大の関心事は自社の経営です。その企業価値を表す指標が『純資産の部』です。拠出した資本金(個人資産)がこれまでの経営によりいかほどの剰余金(運用益)を生み出したかを示すものです。株主として出資財産の価値を高めることは経済活動としてとても合理的です。
企業は利己的に内部留保を蓄積しても存続できません。社会の公器としての役割を果たし、企業を取り巻く六種の利害関係者と共存共栄できる経営の実現をご支援いたします。
資産運用支援
お客様が先祖から引き継いだ資産や現世代で生み出した大切な資産を、次世代へ殖やして繋げていくサービスです。家業を引き継ぎできない業種や業態の場合にはM&Aも視野に入れながら、資産の形態を転換し、次の世代が家業として精励していかれる事業を起こし、また蓄えた資金を運用することにより、子々孫々の代での資金を確保する手段を講じます。キャッシュフローは手元流動性の高い預貯金で確保しながら、次世代の所得を生み出す事業や不動産、あるいは有価証券などへの投資をご支援します。
相続ソリューション
お客様ご自身が経営する会社の拠出資本のほかに、居住する住宅や賃貸不動産、あるいは先祖伝来の農地や山林、運用している有価証券や預貯金など、代表者一族が所有する資産の評価を行い、その資産をどのように次世代に引き継いでいく事が、ご本人が描く未来予想図に近くなるかの検討を行います。システムを使った毎年の評価見直しにより納税コストの最適化案を作成するとともに、資産や家族構成の変化を考慮しながら資産や所得の移転方法をプランニングします。
リエゾンサービス
創業家が取り組んできた事業とその経済活動から産み出された財産の形成過程を振り返り、次世代に創業家の名跡・祭祀を伝承していくイベントのコーディネートを行います。「事業」と「家計」の総決算を行うとともに、次世代に伝えたい「想い」を明らかにし、ともに幸せな未来を創る機会の提供の場となります。我々は創業家一族様の現在と未来を繋ぐリエゾンとして、お客様が描いた未来予想図の実現に向け、世代を超えた連結環として機能いたします。
新規創業支援
地域社会の発展を担う新たな創業者の支援を行います。事業を興される創業者の構想をお聞きし、事業計画の作成や資金調達(補助金・金融機関)のご相談、人材の採用から開業後の経営管理制度の設計まで、創業にあたってのご不安を一つずつ解決していきます。販売業、製造業から医療・介護事業等幅広い業態に対応いたします。
経理自立化サポート
事業を継続するためには現在の経営状況を的確に判断することが不可欠です。タイムリーな月次決算書の作成がその第一歩であり、お客様の経営判断に役立つ正確なデータが自社で作成できる経理の自立化をご支援いたします。クラウド会計やフィンテックの活用により経理事務の合理化・効率化を図るとともに、経営者はもとより、金融機関、税務署あるいは取引先といった外部の利害関係者の視点にも立ち、お客様が立案した経営計画の進捗を管理できる経営管理体制の構築をご支援することにより、お客様企業の永続化をバックアップいたします。
医療・福祉・介護経営サポート
医療、福祉、介護施設の開業に関わる事業計画の策定から開業後の会計・税務業務をはじめ、法人設立業務(医療法人・認定医療法人・社会福祉法人等)、事業承継・相続対策支援業務(持分なし医療法人への移行・M&A等)、人事労務問題の解決支援など幅広いニーズにお応えいたします。
全国の医療機関の診療報酬データ、給与データ、財務データとの比較ができ、自院の経営状況がベンチマークできます。
信光交流会
「地域から日本を元気に!」中小企業の活性化こそ地域経済を発展させます。様々な経営者や社員の方たちとの交流により、自社の経営の見直し、経営判断の軸の修正など、多様な気付きをお持ちいただけます。研修会・講演会・勉強会・企業視察などのほか、旅行やゴルフなどの親睦を重ね、成長の場をご提供いたします。また、交流会のプラットホームを活用したビジネスチャンスの拡大にも努めてまいります。